MENU
うぉっか
設計者として働くサラリーマン。
娘がピアノに目覚め、その結果、想定外の才能と出費を記録。
「子どものやりたいことを全力で応援するためには、会社員プラスアルファでの稼ぎが必要だ」と悟る。
その中でいろいろ調べている際、暗号資産(仮想通貨)に出会い、将来性と魅力にどっぷりハマり。
一方で、取引所の紹介サイトがアフィリエイト報酬の高いとこばかりが上位にあることに気づき、「本当にお得な取引所はどこなのか?」と、ケチ心に火が付き調査。その結果得た情報をまとめて発信中。
また、ゲーム好きなこともあり、Pancake Games関連をささやかながら応援中。

【日本国内7取引所を比較】ビットコインの自動積立で本当にお得な暗号資産(仮想通貨)取引所は??

ビットコインの積立をしたいんだけどオススメの取引所は?

ふぃこ

ビットコインの積立を扱っている日本国内の暗号資産(仮想通貨)取引所全てを調べて比較しました。
その情報をシェアします。

この記事では、ビットコインの自動積立を扱っている各取引所のメリット・デメリットを説明します。

この記事のダイジェスト

  • ビットコイン積立とはビットコインを一定の周期に一定の金額で購入していく投資方法(ドルコスト平均法)。
  • ドルコスト平均法は購入金額を平均化する効果があり、高値で買ってしまうリスクを減らすことができるため、価格変動は大きいが価格が上がり続けているビットコインの購入に向いている。
  • 自動で定期的に購入してくれるので、価格変動に一喜一憂せずに積み立てることができる。
  • 購入価格は販売所の相場での購入となり、実質手数料が必要(1.5%程度)
  • ビットコインの自動積立を扱っている日本国内の暗号資産(仮想通貨)取引所は7取引所(2023年5月現在)。
  • 手間をかけずに積立したい方は、金融機関からの自動口座振替してくれるcoincheck・BITPointがオススメただし、積立最低額が高めなので注意。
  • 少額から始めたい方は、1円から始められるbitFlyerがオススメ。
  • 手間をかけても手数料をかけたくない方は、自動積立ではなく取引所形式でマイナス手数料で購入できるGMOコインがオススメ。
目次

ビットコイン積立のメリット

ビットコイン積立とはビットコインを一定の周期に一定の金額で購入していく投資方法(ドルコスト平均法)を取引所で自動でおこなってくれるサービスです。

ビットコイン積立のメリットは、主に以下の2点です。

高値で買ってしまうリスクを減らすことができる

一定の周期に一定の金額で購入するドルコスト平均法は購入金額を平均化する効果があります。

1,000円で積立をおこなう場合を例を挙げると、下図のケース②のように高い時には少なく、ケース③のように安い時にはたくさん買うことになります。

そのため、瞬間的な高値で買ってしまうリスクを減らすことができます。

下図のようにビットコインは価格変動は大きいが価格が上がり続けているので、瞬間的な上下変動に左右されず長期的な価格上昇を狙った投資を行うことができます。

ふぃこ

ドルコスト平均法は長期的に価格上昇が期待できる投資先に対して非常に有効です

価格変動に一喜一憂せずに済む

暗号資産(仮想通貨)投資を始めて最初の頃に思うことが、短期間での変動が大きいため心理的ストレスが大きいです。

それだけでなく、大きく値下がりした時に慌てて売ってしまった後すぐ値段が戻って損をすると言うこともあります。(=狼狽売り)

ふぃこ

自動積立の場合、自動で一定の周期で一定金額を購入してくれるので価格を気にせず積み立てることができます。

ビットコイン積立のデメリット

上記のようなメリットのあるビットコイン積立ですが、デメリットもあります。

実質手数料が必要

購入価格は販売所の相場での購入となります。

販売所では購入価格と売却価格で差(=スプレッド)があり、これが実質手数料となっています。

そのため、取引所方式での取引と比べて多少高くなります。

ふぃこ

よく取引所の宣伝で「手数料無料」と書いていますが、スプレッド分の実質手数料は必要です。

この実質手数料は取引所・時期によっても違いますが、およそ1.5%程度です。

ビットコイン積立に向いている人

ビットコイン積立は、多少割高になりますが価格変動を気にせず自動的に積み立てることができるので、はじめて暗号資産(仮想通貨)投資を始める方にオススメです。

ふぃこ

また、一度設定すると自動的に購入してくれるので、投資にあまり時間をかけたくない人にもオススメです。

各取引所のビットコイン積立を比較

ビットコインの自動積立を扱っている日本国内の暗号資産(仮想通貨)取引所は7取引所です(2023年5月現在)。

それぞれの取引所について比較しました。

CoincheckBITPointbitFlyerGMOコインSBI VC TradeZaifOKCoinJapan
積立プラン毎日約300円〜1円〜500円〜500円〜約30円〜1,000円〜
毎週1円〜500円〜1,000円〜
毎月2回1円〜1,000円〜
毎月1回10,000円〜5,000円〜1円〜500円〜500円〜1,000円〜
手数料0円0円0円0円0円有り0円
引き落とし方法口座振替口座振替取引所口座取引所口座取引所口座取引所口座取引所口座
口座開設公式HP公式HP公式HP公式HP

ほとんどの取引所が取引所に入金しなければいけない中、coincheck・BITPointは金融機関からの自動口座振替となっています。

そのため、一度設定して金融機関の口座にお金を入れておけば、手をかけずに積立をおこなうことができます

ふぃこ

手間をかけずに積立したい方は、金融機関からの自動口座振替してくれるcoincheck・BITPointがオススメです。

ただし、毎月の最低積立額は他社より高めな設定になっていますので注意してください。(coincheckは10,000円、BITPointは5,000円)

ふぃこ

少額から始めたい方は、1円から始められるbitFlyerがオススメです

ビットコイン積立のオススメの取引所紹介

coincheck

coincheckのメリット

安心感のあるマネックスグループ

coincheckは従業員1,475名(2022年3月31日現在)、総資産1兆5041億1000万円(2022年3月期)のマネックスグループ傘下で、徹底したセキュリティ体制を構築しており安心感があります。

使いやすいアプリ

取引で使うアプリは、初心者にも優しいとてもわかりやすくなっています。

ちなみに、4年連続アプリDL数No.1です。

ふぃこ

老舗取引所で、非常に分かりやすく初めての方にもオススメです

口座開設の詳細はこちら↓

BITPoint

BITPointのメリット

安心のSBIグループ

BITPointは、連結で従業員17,975名(2022年9月30日現在)、総資産22兆3107億2800万円(2022年3月期)のSBIホールディングス株式会社(東証プライム市場上場)のグループ会社です。

グループの規模が非常に大きく安心感があります。

多様な取扱い暗号資産(仮想通貨)

BITPointでは以下の18銘柄を取り扱っています。

  • BTC
  • ETH
  • XRP
  • BCH
  • LTC
  • BAT
  • TRX
  • ADA
  • JMY
  • DOT
  • LNK
  • DEP
  • IOST
  • KLAY
  • SHIB
  • MATIC
  • FLR
  • GXE
ふぃこ

今話題のGXEも買えますよ

口座開設の詳細は↓

手間はかけても手数料をかけたくない方は自動積立ではなくGMOコインで購入

結局どの取引所で自動積立しても手数料がかかるんだね。なんかもったいない・・・

ふぃこ

手間をかけても手数料をかけたくない方は、自動積立ではなくGMOコインでの購入がオススメです。

GMOコインは、入出金の手数料が無料で、かつ取引所形式でメイカーで取引するとマイナス手数料となります。

口座開設の詳細はこちら↓

まとめ

本記事ではビットコイン積立について、日本国内の取引所を比較して、まとめました。

口座振替で自動的に積立ができるcoincheckとBITPointは初めてビットコインを購入する方や投資にあまり時間をかけたくない人にオススメです。

両取引所とも、母体が大きくて安心等、総合的にオススメの取引所ですので、まだ利用されていない方は、ぜひ利用してみてください。

また、自動積立で手数料がかかってしまうのを避けたい方は、GMOコインはマイナス手数料で取引ができますのでオススメです。

coincheckの口座開設は↓

BITPointの口座開設は↓

GMOコインの興亜解説は↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次